上西 高史 2017-0703

今週の研究活動 月曜~金曜 先週と同様、設計の案を考えて確立し、製作に入れるようにする。

森 美詠 2017-0626

今週の研究計画(6/26-30) 先週に引き続き、検出された点の位置を正確に特定する方法の前例がないかを調べる。また、熱そうである(温泉など)にもかかわらず、高温環境として検出されなかった理由を考える。

追立 凌 20170626-0630

今週の研究計画 調べた回路をもとに、発振挙動の解析を行っていく。

上西 高史 2017-0626

今週の研究活動 月曜~金曜 前回と同様、設計の案を確立し、出来れば製作に入れるようにする。

追立 凌 20170619-0623

今週の研究計画 ネットで得られた発振回路を基に、発振挙動の解析へと進めていく。 そしてアンプについては有力なものが見つからず、探していく。

森 美詠 2017-0619

今週の研究計画(6/19-23) 今週は検出された点の位置を正確に特定する方法の前例がないかを調べる。また、熱そうであるにもかかわらず、高温環境として検出されなかった理由を考える。

上西 高史 2017-0612

今週の研究活動 月曜~金曜 石英セル固定装置とバネ固定法の設計図案を提出する。そして、設計案が通れば製作を行っていく。

追立 凌 20170612-0616

今週の研究計画 発振挙動を調べるための回路の調査、発振挙動データの習得を目指す。

森 美詠 2017-0612

今週の研究計画(6/12-16) 今週は検出された高温環境に局所的熱源が含まれているかの検証において、錦江町エリアの続きと、中央駅エリアでの作業に着手する。

追立 凌 20170606‐0609

今週の研究計画 先週行うことができなかった、発振挙動を調べるための回路の調査、発振挙動データの習得を目指す。