上西 高史 2017-0724
今週の研究活動 月曜~金曜 要件を満たすような設計を考え、案を確立すること。
追立 凌 20170724-0728
今週の計画 先週のディスカッション内容を踏まえ、ポリマーや溶媒の検討を行う。 現在報告されている、似たような研究をネットで調べる。
上西 高史 2017-0718
今週の研究活動 月曜~金曜 先週と同様、設計の案を確立し、製作に入れるように努めること。
森 美詠 2017-0718
今週の研究計画(7/18-7/21) ①検出されたそれぞれの点に2種類以上の土地被覆物が含まれていたこと、②検出された温泉施設のうち、最小のものは40 m四方の大きさであったこと、③蒸気が出ているにもかかわらず検出されな…
追立 凌 20170718-0721
今週の計画 調べた回路をもとに、回路の作成・発振挙動の解析を行っていく。
森 美詠 2017-0710
今週の研究計画(7/10-7/14) 先週は、指宿南・指宿北・錦江町・大学~鴨池の4エリアで検出された計51点の土地被覆物についての検証をおこなった。その結果、51点のうち7点に既知の局所的熱源(温泉施設)が含まれており…
上西 高史 2017-0710
今週の研究活動 月曜~金曜 先週と同様、設計の案を確立し、製作に取り組めるように努める。
追立 凌 20170710-0714
今週の研究計画 調べた回路をもとに、回路の作成・発振挙動の解析を行っていく。
追立 凌 20170703-0707
今週の研究計画 調べた回路をもとに、発振挙動の解析を行っていく。
森 美詠 2017-0703
今週の研究計画(7/3-7/7) 先週は検出された点の位置を正確に特定する方法の前例を調べたが、発見することはできなかった。 今週は温泉などの局所的熱源が高温環境として検出されなかった理由について考える。
最近のコメント