
Clostridium sporogenes
Clostridium sporogenesも似たような形だな、久保 http://visualsunlimited.photoshelter.com/image/I0000VPt51NthjLo

卒論要旨キーデータ(久保)
割れたマイクロスフィアに微生物が入っている様子(上写真) マイクロスフィアに微生物が入っている様子がうかがえる。 クロストリジウムをスフィア内に入れて、時間が経ち 浮上してきたり、減圧して窒素ガスで常圧すると沈んだりする…

現在のNBRC102967の培養状況
現在のNBRC102967の培養状況(右写真) 元株(写真左)、植え継いだ株(写真右)に白い沈殿が少しあることからAcaryochloris marinaが増殖していることがわかる。 ~本数・培地~ 2本(元株㊧、植え継…

現在のNBRC102909の培養状況
現在のNBRC102909の培養状況(右写真) 元株(写真左)は茶色がかった沈殿があり、植え継いだ株(写真右)は白い沈殿が少しあることからシネココッカスが増殖していることがわかる。 ~本数・培地~ 2本(元株、植え継ぎし…

現在のNBRC12010の培養状況~その2~
現在のNBRC12010の培養状況(上写真) 振蕩をやめ15分ほど経って様子を見たが白い粒状の物が沈殿していることから、一部の微生物が死んでしまったことがわかる。 ~本数・培地~ 1本(100ml)→液体培地(培地802…

現在のNBRC3301の培養状況~その2~
現在のNBRC3301の培養状況(上写真) 振蕩をやめ15分ほど経って様子を見たが、前回の投稿のときよりオレンジ色が濃くなってきており白い粒状の物が沈殿していることから、一部の微生物が死んでしまったことがわかる。 ~本数…

現在のNBRC13948の培養状況~その4~
~現在のNBRC13948の培養状況(右写真)~ A株(上写真7本)・・最も新しいものが1月17日に植え継ぎをしたもの(①②) 液体培地に植え継ぎした5本(①②⑤⑥⑦)はどれもスクリューバイアル内で培地に含まれるレサズリ…

NBRC12010の集菌および冷凍保管
NBRC12010をエッペンチューブ12本(各袋6本)に集菌した。 集菌したNBRC12010 を測定室左の冷凍庫に保管した。 集菌および冷凍保管日時: 2014年1月22日 17:53、18:00

NBRC13948の集菌、冷凍保存~その2~
~NBRC13948の集菌~ 手順:ディスポスポイトでNBRC13948(2014年1月17日培養開始)をスクリューバイアルから滅菌したエッペンドルフチューブに移し(3本ずつA株、B株は区別して)遠心分離機(12000r…

NBRC3301の集菌および冷凍保管
NBRC3301をエッペンチューブ12本(各袋6本)に集菌した。 集菌したNBRC3301を測定室左の冷凍庫に保管した。 集菌および冷凍保管日時: 2014年1月22日 16:17、16:24
最近のコメント