澤井裕菜 2017-0630

1. 今週の活動 2017-06-26(月) 口頭試問で話す内容についてのミーティングを行い、その後自分なりに考えを整理した。   2017-06-27(火) 学外実習の日程案をExcelで作成(与論5日目、奄…

中島悠王2017-0623

1.今週の活動 2017-06-19(月) Rを使って「3つの数値を受け取ってその不偏分散を返す関数」を作る課題に取り組んだ。 2017-06-20(火) 1年生との懇談会にて、アレルギーについて学んだ。 2017-06…

安達大輔 2017-0623

1.今週の活動 2017-06-19(月) Rについての課題に取り組んで、提出した。 2017-06-20(火) 制御性T細胞とアレルギーの関連性について学んだ。 2017-06-21(水) 勉強会にて英語と、Rの共分散…

澤井裕菜 2017-0623

1.今週の活動 2017-06-19(月) Rを用いて、3つの数字を受け取ってその不偏分散を返す関数を制作した。 Rから直接レポートが作成出来なかった。   2017‐06‐20(火) 1年生との座談会に参加し…

澤井裕菜 2017-0616

1.今週の活動 2017-06-12(月) 院試の勉強を行った。   2017-06-13(火) 院試の勉強を行った。 Mathematicaセミナーを受講した。   2017-06-14(水) 金属…

中島悠王 2017-0616

1.今週の活動 2017-06-12(月) エネルギー工学論のテストに向けて勉強した。 2017-06-13(火) Mathematica講習会に参加した。 2017-06-14(水) Rをインストールした。 勉強会にて…

安達大輔 2017-0616

1.今週の活動 2017-06-12(月) 就職活動による企業調査。 2017-06-13(火) 学外実習の調査。 Mathematicaセミナーに参加した。 2017-06-14(水) 金属探知機の回路図を調べて報告し…

中島悠王 2017-06-09

1.今週の活動 2017-06-05(月) 金属探知機の仕組みについて調べた。 2017-06-06(火) 就職活動のため欠席 2017-06-07(水) 学外実習について話し合った。 2017-06-08(木) 金属探…

安達大輔 2017-0609

1.今週の活動 2017-06-05(月) 就職活動のため、研究室欠席。 2017-06-06(火) 就職活動のため、研究室欠席。 2017-06-07(水) 学外実習の計画について話し合った。 2017-06-08(木…

安達大輔 2017-0602

1.今週の活動 2017-05-29(月) 就職活動の面接対策を行った。 2017-05-30(火) 学外実習先について調査を行った。 就職活動の面接対策を行った。 2017-05-31(水) 学外実習の具体的な日程案を…