中島日報2017-1214
8:50 1限 有機化学 の講義に出席した。 10:30 研究室登校 科学技術論のレポートに取り組んだ。 12:00 昼食 13:00 科学技術論のレポートに取り組みながらレールの水平軸を合わせるための加工法について考え…
安達日報2017-1212
1.本日の業務内容 10:00 登校 10:00-12:00 心理統計法の本を読んで、分散と標準偏差それぞれのEAP,MED,MAPの比較について理解した。 12:00-13:00 昼休憩 13:00-18:00 引き続…
安達日報2017-1211
1.本日の業務内容 10:00 登校 10:00-12:00 spiceでCW回路をいじって、電圧プローブシミュレーションを何回か行った。 12:00-13:00 昼休憩 13:00-18:00 心理統計法有意性検定から…
安達日報2017-1208
1.本日の業務内容 10:00 登校 10:00-12:00 spiceで、電圧プローブシミュレーションを行った。 12:00-13:00 昼休憩 13:00-16:00 抵抗の場所や、出力とグランドを繋いでみたり、様々…
中島日報2017-1204
本日の業務内容 10:00 研究室登校 企業からの課題に取り組んだ。 ビジネスマナーやコンプライアンスについて知ることが出来た。 12:00 昼食 13:00 テレビを設置するための手順を写真付きでまとめる課題に取り組ん…
安達日報2017-1201
1.本日の業務内容 10:00 登校 10:00-12:00 コッククロフト=ウォルトン回路のspiceファイルを検索した。spice形式の知識が足りなかったため周辺知識を収集した。 12:00-13:00 昼休憩 13…
中島日報2017-1130
本日の業務内容 8:50 1限 有機化学の講義に出席した。 10:30 研究室登校 12:00 昼食 12:50 3年生のSALOME課題チュートリアル1を指導した。 partitionで必要な5点を見つけることが出来ず…
中島日報2017-1122
1.本日の業務内容 10:00 研究室登校 講義のレポートに取り組んだ。 家でやる予定だったが、できていなかった。もっと計画的に課題などを進めていきたい。 12:00 昼食 12:50 3限 有機化学2の補講に出席した。…
中島日報2017-1117
1.本日の業務内容 10:00 研究室登校 10:20 2限講義 科学計測に出席した 12:00 昼食 13:00 プランクトンの凍結乾燥のプロトコルについて確認した。実験を行うには遠心分離の回転数や時間を決めなければな…
2017-1117 上西 高史 日報
今日の活動内容 本日は、研究室に10:00に到着。 10:30~11:30 環境分析化学特論の講義を受けた。 13:00~17:30 鬼木さんの力を借りながら、中島とドライ実験のプロトコルを見て、特に、遠心分離機の回転数…
最近のコメント