安達週報2018-0316
今週の研究内容 2018-03-12(月) 入試のため、研究室停止。 2018-03-13(火) LyXにて卒論を書き進めた。 2018-03-14(水) 引き続き卒論を書き進めた。書誌情報の体裁を整えた。 2018-0…
安達週報180309
1.今週の業務内容 18-03-05(月) 円環プランジャのT字部分の加工作業した。 隙間時間でLyX卒論本文を書き進めた。 18-03-06(火) 円環プランジャを完成させた。 GIMPをダウンロードし、LyXの本文内…
追立 週報ー180302
2018-02-26(月) LyxのためのTex Liveの事前導入を行った 2018-02-27(火) Tex Liveインストールの続き、Lyxのインストールを行った 就活に向け、軸をスポーツ業界とした 2018-0…
安達週報2018-0223
1.今週の活動 18-02-19(月) 図面通りに容器を加工しプランジャーを作成しようとしたが、1日で終わらなかった。 18-02-20(火) コアタイムより少し早く来て加工作業しプランジャーを完成させた。一つは加工失敗…
追立 凌 2018-0216
2018-02-12(月) 鬼木さんの発表練習に参加、安達卒論のモデルについて曲率半径の課題が残ってしまった。 2018-02-13(火) 鬼木さんほか修士課程の先輩たちの修論審査会を聞いた 2018-02-14(水) …
安達週報180126
1.今週の活動内容 18-01-22(月) salomeでリングのモデルを作成した。 18-01-23(火) salomeでスピーカーと振動伝達部品とトラフのモデルを作製した。 18-01-24(水) 作製したsalom…
中島日報2018-0123
1.本日の業務内容 10:00 研究室登校 前日に凍結乾燥機が使用できなかったことを先生に報告していなかった。 研究態度が受け身になっていたため日報を再開した。 態度を改めなければならない。 上西さんに今日の12:00か…
鬼木週報2018-0119
01/15(月) ・トラフ製作 テープで仮組み立てをした。 接着面の平坦性を、クランプを用いて確認した。 テトラヒドロフラン接着剤を用いてアクリル板を接着した。 ・ソリトン解の確認 Nonpropagating Sol…
安達日報2018-0115
1.本日の業務内容 10:00 登校 10:00-12:00 横波発生装置が排除する水のポテンシャルエネルギーについて考え、計算した。 12:00-13:00 昼休憩 13:00-17:00 引き続き水のポテンシャルエネ…
中島日報2017-1020
本日の業務内容 10:00 研究室登校 写真を鮮明にするため、レールの穴部分をアップで撮影した。 撮影した写真から中心軸を求める作業に取り組んだ。 12:00 昼食 13:00 各レールの穴の位置、中心軸を決めたが、明ら…
最近のコメント