安達日報2017-1221
1.本日の業務内容 10:00 登校 10:00-12:00 銅針を30mmに15本カットし、片端を棒やすりで削った。 12:00-13:00 昼休憩 13:00-18:00 追立先輩の実験の手伝いとして電界紡糸のタイマ…
中島日報2017-1020
本日の業務内容 10:00 研究室登校 写真を鮮明にするため、レールの穴部分をアップで撮影した。 撮影した写真から中心軸を求める作業に取り組んだ。 12:00 昼食 13:00 各レールの穴の位置、中心軸を決めたが、明ら…
安達日報2017-1220
1.本日の業務内容 10:00 登校 10:00-12:00 銅針を30mmに15本カットし、片端を棒やすりで削った。 12:00-13:00 昼休憩 13:00-15:00 7.8 wt%のジオキサンPMMA溶液を作成…
2017-1219 上西 高史 日報
今日の活動内容 本日は、研究室に10:00到着。 10:30~11:30 化学計測材料特論の講義を受けた。 11:00~12:00 中間審査の要旨に関する対応を行った。 13:00~18:00 明日のディスカッションに向…
安達日報2017-1219
1.本日の業務内容 10:00 登校 10:00-12:00 追立先輩の実験準備の手伝いとして、銅針を30mmに10本カットし、片端を棒やすりで削って平らにした。 12:00-13:00 昼休憩 13:00-15:00 …
中島日報2017-1219
本日の業務内容 10:00 研究室登校 カーテンレールの加工について考えた。 カーテンレールを同じ条件で撮影した。 12:00 昼食 13:00 講義の課題に取り組んだ。 15:00 カーテンレールを撮影した時にカメラの…
安達日報2017-1218
1.本日の業務内容 10:00 登校 10:00-12:00 スピーカーを用いて、同心円状波形の発生方法を考えた。 12:00-13:00 昼休憩 13:00-17:00 引き続き波形の発生方法を考えた。 17:00-1…
中島日報2017-1215
本日の業務内容 2限 科学計測の講義に出席した。 12:00 昼食 13:00 講義のレポートを仕上げ、提出した。 15:00 企業からの課題に取り組んだ。 カーテンレールの中心軸について上西さんと考える予定だったが、上…
安達日報2017-1215
1.本日の業務内容 10:00 登校 10:00-12:00 心理統計法の本を読んで、分位点・%点、特定区間の観測確立をヒストグラムで表す方法を理解した。 12:00-13:00 昼休憩 13:00-16:00 引き続き…
2017-1214 上西 高史 日報
今日の活動内容 本日は、研究室に10:00到着。 10:15〜11:50 マイクロスフィアを電顕で調べるため、中島がリストに記載していた5つの穴あきマイクロスフィアを、ピペットを用いてカーボンテープに付着させた。 13:…
最近のコメント