瀬戸口日報2014-1122
1.本日の業務内容 10:00 卒論準備(培養室に設置した棚の作成について記述:10%) 12:00 11月10日からの卒論準備進捗率:85% 2.所感 (1)卒論準備の進行 明日の午前中までに、卒論準備進…
日髙日報2014-1122
2014年11月22日 1.本日の業務内容 18:00 卒論準備をした。(工場見学について記述完了:85%) 2.所感 (1)卒論準備について 明日は親が来るので、…
木下日報2014-1122
1、本日の業務内容 10:30 壽屋製餡所へ行きあんこ1kg購入 14:00 3年生の歓迎飲み会の企画を提出 16:00 プレゼンテーションの作成、発表の注意点について記述(進捗率85%) 2、所感 (1)壽屋製餡所での…
木下日報2014-1121
1、本日の業務内容 9:00 登校 Salomeでのマイクロスフィアの作図法、円錐のつくり方を二等辺三角形を回転させるのではなく、直角三角形を回転させた円錐にしたら、CutやFuseができるようになった。 10:30 化…
日髙日報2014-1121
2014年11月21日 1.本日の業務内容 9:00 研究室登校 卒論準備をした。(工場見学について記述:75%) 12:00 昼休憩 13:00 木下さんの作成したレシピと自分の作製したレシピを比べたとこ…
上村日報2014-1121
2014年11月21日 1.本日の活動内容 9:00 研究室到着 昨日の続きで、設計図を具体的に何を使いどのように固定するのかを考える。 12:00 昼休憩 13:00 森山さんにマイクロメータの固定方法、棒を固定する方…
瀬戸口日報2014-1121
1.本日の業務内容 8:50 登校 1限講義受講(微生物学) 10:30 菌株の体積推算のやり直しをした。全水位の近似線を求めて相関係数を計算するために、実体積-近似体積のデータが正の値になるように調整して近似を行った。…
瀬戸口日報2014-1120
1.本日の業務内容 9:00 登校 菌株の体積を推算するためのデータを検量線に乗せるために、指数関数近似していたところを2次関数近似してやり直した。 12:00 昼休憩 誤差解析の結果を比べてどちらがいいかを示していない…
上村日報2014-1120
2014年11月20日 1.本日の活動内容 9:00 研究室到着 昨晩考えた設計図を実験ノートに記載し、おおまかな設計からどんなものを使って設計図を具体的にしていくか、オレンジブックを見て使えるものを考えた。 12:00…
日髙日報2014-1120
2014年11月20日 1.本日の業務内容 10:20 寝坊を…
最近のコメント