鬼木里帆2016-0122

1、今週の活動内容 月曜日:緩衝溶液の計算を報告した。 火曜日:コラーゲン酵素処理までのプロトコルを作成した。 水曜日:ラプラス圧についてスライドを作成した。 木曜日:装置のシリンジの取り付けについて考案した。 金曜日:…

鬼木里帆2016-0115

1、今週の活動内容 火曜日:pKaのリファレンスについて改めた。 水曜日:CSPを使って算出したデータから、適切でないデータを考えた。 木曜日:自分が提出したレシピについて、CSPを用いて検証した。 金曜日:緩衝液の希釈…

鬼木里帆2016-0108

1、今週の活動内容 火曜日:リン酸塩水溶液二種のpHを測定した。 水曜日:リン酸緩衝液を目的のpHにするための計算を行った。 木曜日:CSPの使い方を教わった。 金曜日:緩衝液の勉強とトリス‐塩酸緩衝液の計算をした。 &…

鬼木里帆2015-1211

1.今週の活動内容 月曜日:豚皮を脱イオン水に浸漬させた。 火曜日:試薬調整と再結晶のリスクについて考えた。 水曜日:プロトコールの書き方について学習した。 木曜日:リン酸緩衝液の調整についてまとめた。 金曜日:Tris…

鬼木里帆2015-1127

1、今週の活動内容 火曜日:スパッタリング方法をまとめた。 水曜日:Pump P-500を頂き、触ってみたりマニュアル読んだりした。 木曜日:Pump P-500の電源が入らない理由を検討した。 金曜日:豚皮を冷蔵解凍し…

鬼木里帆2015-1120

1、今週の活動内容 月曜日:実験手順のまとめを作成した。京都賞受賞者の講演会に出席した。 火曜日:実験手順をまとめた。 水曜日:紡糸装置を使って実験の流れを体験した。 木曜日:PCの設定変更を試した。 金曜日:電顕に同行…

鬼木里帆2015-1108

1、今週の活動内容 月曜日:インテグリンとコラーゲンの関係について調べた。 火曜日;祝日 水曜日:コラーゲンの等イオン点とHFIPに溶解する機構について調べた。 木曜日:アセトアルデヒドの力を痛感した。 金曜日:緩衝液の…

鬼木里帆2015-1030

1、今週の活動内容 月曜日:電界紡糸について論文を読んだ 火曜日:コラーゲンの構造が壊れる時の条件について調べた。 水曜日:様々な引用方法について調べ、メールを作成した。 木曜日:もう一つ疑問ができたので、へリックス誘起…

鬼木里帆2015-1023

1、今週の活動内容 月曜日:自宅でフッ素について調べた。 火曜日:フッ素とフッ化物の反応性の違いについて調べた。 水曜日:コラーゲンの細胞接着機構について調べた。 木曜日:フッ化アルコールの性質について調べた。 金曜日:…

鬼木里帆2015-1016

1、今週の活動内容 水曜日:高山さんの卒論を読み直した。 木曜日:ヘキサフルオロイソプロパノールいついて調べた。 金曜日:コラーゲン抽出のスライドを作成した。 2、所感 私もがんばるぞー