木下日報2014-1225
1、本日の業務内容 9:10 登校 FTBの乾燥をドライオーブンで始めた。 12:10 森山さんの中間報告の発表練習を聞いた。 13:30 院生の修論中間報告会に出席して森山さんの発表を聞いた。 14:30 研究室の掃除…
上村日報2014‐1225
2014年12月25日 1.本日の活動内容 9:00 研究室到着 9:10 設計図に矛盾がないかの確認を行い、金属板と固定するためのL字金具を自分の設計図で使用する際に規格のものがないのでどのように加工するべきであるかを…
上村日報2014‐1224
2014年12月24日 1.本日の活動内容 9:00 研究室到着 月曜日に作成したドリルチャックの後方の固定法がより良いと思う方法を思いついたのでその方法で設計図のやり直しを行った。 固定方法のやり直しを行ったのでそこの…
木下日報2014-1224
1、本日の業務内容 9:00 登校 ドライオーブンのスイッチを入れFTBの乾燥開始。 昨日行って調査した有村海岸の地中温度の報告書を作成。 10:00 報告書を提出 10:30 報告内容がデータとして載っていないという指…
上村日報2014‐1222
2014年12月22日 1.本日の活動内容 9:00 研究室到着 先週Wordで作成した設計についての忘れていた条件、矛盾していた点、問題点を確認し現在の設計図の中で同じようなミスをしていないか一つ一つ確認を行った。 固…
木下日報2014-1222
1、本日の業務内容 9:00 登校 ドライオーブンでFTBのガラス屑(2回目)の乾燥開始。 昨日行った有村海岸についての報告書を作成。 11:30 報告書を先生に提出。 12:00 昼休憩 13:00 業務再開 FTBの…
木下日報2014-1219
1、本日の業務内容 9:00 登校 ドライオーブンの電源を入れ加熱開始。 SYB-5000、SYB5005のガラス屑を全て、加熱して秤量済みのガラスシャーレに入れて、ドライオーブンに入れ加熱した。 10:30 化学計測Ⅰ…
上村日報2014‐1219
2014年12月19日 1.本日の活動内容 9:00 研究室到着 昨晩PowerPointで作成した図面を訂正したので実験ノートに訂正したポイント、図面、計算方法を記入した。 12:00 昼休憩 13:00 ドリルチャッ…
上村日報2014-1218
2014年12月18日 1.本日の活動内容 9:00 研究室到着 昨日PowerPointで作成した図面を実験ノートに書き写し、この設計図使用する材料を書きだした。 12:00 昼休憩 昼休憩の間にリスニング勉強会で使用…
木下日報2014-1218
1、本日の業務内容 9:00 登校 ドライオーブンを加熱開始。SYB5005中空穴あきスフィアの乾燥を始めた。 2回目FTBの中空スフィアの分取を行った。 9:45 FTB(2回目)のガラス屑を吸引ろ過した。 FTBの中…
最近のコメント