2017-0125 上西 高史 日報

今日の活動内容 本日は、研究室に10:00到着。 10:00~11:00 凍結乾燥した試料を電顕で観察するため、プレートに少量の試料を撒く作業を行った。 11:00~11:30 凍結乾燥した試料に30 mAの30秒でスパ…

2017-0124 上西 高史 日報

今日の活動内容 今日は、研究室に10:00到着。 10:00~12:00 マグネトロンスパッタ装置と電顕の予約を行った。また、講義のレポート作成に入った。 13:00~14:30 凍結乾燥した試料をスパッタリングするため…

2017-0123 上西 高史 日報

今日の活動内容 本日は、研究室に10:00到着。 10:00~12:00 化学計測材料特論の最終課題に努める。そして、残りの試料の凍結乾燥を行った。 12:50~14:10 生体材料工学特論の講義を受けた。 14:20~…

2017-0119 上西 高史 日報

今週の研究活動 月曜日 凍結乾燥をする前に、脱イオン水の洗浄の仕方の準備が出来ていなかったため、脱イオン水の作り方の確認を主に行い、実際に土試料でどのくらいかかるのかやってみた。また、スピーカーのsalomeモデルと明日…

2017-0116 上西 高史 日報

今日の研究活動 本日は、研究室に8:30到着。 9:00~10:45 宝島から採取したサンプルを凍結乾燥するため、先生からもらった試料の洗浄手順を参考に洗浄する作業に入った。 11:00~12:00 3限目の生体材料工学…

20018-0115 上西 高史 日報

今日の活動内容 本日は、研究室に10:00着。 10:20~11:30 有機無機複合材料化学特論の講義を受けた。 11:30~13:00 凍結乾燥をいつ行うのかに関して、中島と相談した。 13:00~14:00 凍結乾燥…

2017-0114 上西 高史 週報

今週の活動内容 1/09(火) M2と4年生のディスカッションに参加した。中島が卒論内容についてのスライドを発表していたが、不備な点が多く修正することとなった。そこで、中島のスライドを見て、どこを修正していけばいいかのア…

2017-1221 上西 高史 日報

今日の活動内容 今日は研究室に10:00到着。 10:00~12:00 Blenderを使って、中間発表で使えそうな造形物の製作。 13:00~18:00 中間発表のストーリーを考えて、スライドにまとめた。スライド内容は…

2017-1219 上西 高史 日報

今日の活動内容 本日は、研究室に10:00到着。 10:30~11:30 化学計測材料特論の講義を受けた。 11:00~12:00 中間審査の要旨に関する対応を行った。 13:00~18:00 明日のディスカッションに向…

2017-1214 上西 高史 日報

今日の活動内容 本日は、研究室に10:00到着。 10:15〜11:50 マイクロスフィアを電顕で調べるため、中島がリストに記載していた5つの穴あきマイクロスフィアを、ピペットを用いてカーボンテープに付着させた。 13:…