瀬戸口日報2015-0205
1.本日の業務内容 9:00 登校 実験の準備。 UDBp1サンプルの顕微鏡写真を撮影し直した。 11:00 精神状態を理解するために、保健管理センターにて専門医の意見を聞いた。 12:00 昼休憩 13:00 撮影した…
日髙日報2015-0205
2015年2月5日 1.本日の業務内容 9:00 研究室登校 Drying Ovenの電源をいれ、FTB(3)の恒量化を行った。1時間おきに重量を測定した。 FTB(3)の分離実験を行った。分液漏斗に静置したFTBの沈殿…
瀬戸口日報2015-0204
1.本日の業務内容 9:00 登校 本日の3時頃に提出したメールが送信されていなかったため、確認して再送した。 それぞれの試料を撮影した写真について考察し、UDBp1試料が分解している可能性があると考えた。 12:00 …
日髙日報2015-0204
2015年2月4日 1.本日の業務内容 9:00 研究室登校 Drying Ovenの電源をいれ、FTB(3)及びSYB1000S(4)の恒量化を行った。1時間おきに重量を測定した。 FTB(3)の分離実験を行った。分液…
瀬戸口日報2015-0203
1.本日の業務内容 9:00 登校 実験の準備。 9:30 昨日作ったNpX試料を60秒間遠心(12,000rpm)し、上澄みと沈殿を分けた。 得られた沈殿を遠心(1000g・45sec・ACC消灯・DEC消灯)し、写真…
日髙日報2015-0203
2015年2月3日 1.本日の業務内容 9:00 研究室登校 Drying Ovenの電源をいれ、FTB(3)及びSYB1000S(4)、SYB5000(2)、新シャーレの恒量化を行った。1時間おきに重量を測定した。 F…
日髙日報2015-0202
2015年2月2日 1.本日の業務内容 8:50 1限講義受講(生物資源化学) 10:30 研究室登校 実験の進捗を上田先生に報告 Drying Ovenの電源をいれ、SYB1000S(3)及びSYB1000S(4)、S…
瀬戸口日報2015-0202
1.本日の業務内容 8:50 登校 1限講義(生物資源化学)受講 10:20 現在の研究の進捗を報告した。 サンプル集約の準備。 11:00 No.156~No.158のサンプルについて、ndpX(X=1or2or3)に…
瀬戸口日報2015-0130
1.本日の業務内容 8:50 登校 1限講義(微生物学)受講 10:30 昨日の実験内容について、経過報告をした。 昨日の実験結果を写真で撮影していなかったため、遠心し直して撮影することを提案した。 12:00 昼休憩 …
日髙日報2015-0130
2015年1月30日 1.本日の業務内容 10:00 研究室登校(遅刻したのでペナルティを支払った) Drying Ovenの電源をいれ、SYB1000S(3)及びSYB1000S(4)、SYB5000(2)、シャーレの…
最近のコメント