日髙日報2014-1226
2014年12月26日 1.本日の業務内容 9:05 研究室登校(遅刻したのでペナルティを支払った) 9:30 1F実験室の窓ふき・片付け・清掃を行った。 出たごみをまとめてごみステーションに持っていった。…
キムタオルの補充
学生居室のキムタオルが残りわずかであったため、測定室から2束補充しました。 日髙
瀬戸口日報2014-1225
1.本日の業務内容 9:00 登校 傾けて遠心された沈殿のWET体積を算出する際に、沈殿の量が多い時でも算出できるように、以前に検量線を作製した方法で検量線を求めるために、エッペンチューブ内部の構造をSALOMEで円柱を…
日髙日報2014-1225
2014年12月25日 1.本日の業務内容 9:10 研究室登校 2回目FTB穴あきを分液漏斗より滴下し静置、上澄みを取り除く操作を完了し、Drying Ovenに入れて乾燥させた。 プロジェクターの延長 …
瀬戸口日報2014-1224
1.本日の業務内容 8:50 登校 1限講義(生物資源化学)受講 10:30 傾けて遠心された沈殿のWET体積を算出する際に、沈殿の量が多い時でも算出できるように、以前に検量線を作製した方法で検量線を求めた。 エッペンチ…
日髙日報2014-1224
2014年12月24日 1.本日の業務内容 8:50 1限講義受講(生物資源化学) 10:30 蒸留水の作成(定常化させホースの洗浄)、2時間に一回確認を行った。 11:00 2回目FTB穴あきを分液漏斗よ…
瀬戸口日報2014-1222
1.本日の業務内容 8:50 登校 1限講義(生物資源化学)受講 10:30 1.5mLエッペンチューブ(底から5mm)の検量線をやり直した。(加えた水量が0μLのときを考慮) 近似式を微分し断面積を求め、それぞれの半径…
日髙日報2014-1222
2014年12月22日 1.本日の業務内容 8:50 1限講義受講(生物資源化学) 10:30 2回目FTBのガラス屑をDrying Ovenで恒量化させた。 12:00 昼休憩 13:00 SYB1000…
日髙日報2014-1219
2014年12月19日 1.本日の業務内容 9:00 研究室登校 SYB5000・SYB5005のガラス屑を入れたシャーレをDrying Ovenで乾燥し始め、恒量化しているか1時間おきに秤量し確かめた。 …
瀬戸口日報2014-1219
1.本日の業務内容 8:50 登校 1限講義(微生物学)受講 10:30 昨日指導した、エッペンチューブ内の構造を、SALOMEで再現した。 12:00 昼休憩 13:00 SALOMEを用いて、傾けた状態で遠心したとき…
最近のコメント