安達日報2017-1130
1.本日の業務内容 10:00 登校 10:00-12:00 回路作成ソフトQUCSをインストールし使ってみた。また、その評価を報告した。 12:00-12:50 昼休憩 12:50-17:40 三年生のsalomeの指…
中島日報2017-1130
本日の業務内容 8:50 1限 有機化学の講義に出席した。 10:30 研究室登校 12:00 昼食 12:50 3年生のSALOME課題チュートリアル1を指導した。 partitionで必要な5点を見つけることが出来ず…
2017-1130 上西 高史 日報
今日の活動内容 本日は、研究室に10:00到着。 10:30~12:00 生物化学工学特論のレポートの作成を主に行った。 13:00~17:50 大型テレビの穴の中心位置を壁に鉛筆でケガク作業を行ったが、設計図通りの長さ…
中島日報2017-1129
本日の業務内容 10:00 研究室登校 プランクトン捕集実験の進捗報告のためのスライドを作成した。 文字ばかりのスライドになってしまうことがあった。 プランクトン捕集実験の進捗報告を提出した。 12:00 昼食 13:0…
2017-1129 上西 高史 日報
今日の活動内容 本日は、研究室に10:20到着。 ~10:20 生体分子親和機構論の講義を受けた。 10:30~11:30 昨日、natureで検索した自分の研究に関係しそうな論文を、ざっと見て3つに絞った。 11:30…
安達日報2017-1129
1.本日の業務内容 10:00 登校 10:00-12:00 コッククロフト−ウォルトン回路の動作原理をPowerPointにまとめて提出した。 12:00-13:00 昼休憩 13:00-18:00 勉強会森さんパート…
2017-1128 上西 高史 日報
今日の活動内容 本日は、研究室に10:00到着。 10:30~11:30 化学計測材料特論の講義を受けた。 12:50~14:00 生体材料工学特論の講義を受けた。 14:20~15:45 大型テレビの配置に関して、灰色…
安達日報2017-1128
1.本日の業務内容 10:00 登校 10:00~12:00 コッククロフトウォルトン回路のパワーポイントでの作図に取り組んだ 12:00~13:00 昼休憩 13:00~15:00 コッククロフトウォルトン回路の作図と…
中島日報2017-1128
本日の業務内容 10:00 研究室登校 プランクトン捕集実験進捗報告をPowerPointにまとめた。 PowerPointでの報告なので、図を多く使ったスライドを作れるように気を付けた。 11:45 テレビ(TH-37…
安達日報2017-1127
1.本日の業務内容 10:00 登校 10:00~12:00 心理統計法4章スクリプトの理解に努めた 12:00~13:00 昼休憩 13:00~15:00 六つのヒストグラムの違いについて説明できるようになった 15:…
最近のコメント