森 美詠 2016-0520
1.今週の活動 月曜日 候補地への経路を検索して、報告した。桜島は北と南でバス会社が異なっていた。 火曜日 旭化成の説明会に参加し、事業内容を知ることができた。 水曜日 ベンゼンと芳香族性について復習した。 TOEICの…
仮屋深央 2016-0520
活動内容 月曜日 salomeで作成した微生物モデルを、Advanced System Care の Smart RAM のスクリーンショットを使ってキャプチャーし、画像として保存しました。また、5つの微生物の…
柴立幸輝 2016-0520
月曜日 この日は提出した課題に間違いがないかを確認しました。桜島のサンプリングがうまくいくように準備したいと思います。 火曜日 この日も桜島の課題のサンプリングポイントに間違いがないかを確認しました。 水曜日 この日は就…
上西 高史 2016-0520
今週の活動 月曜日 本日は、主に技術職化学の公務員勉強を行った。 火曜日 本日は、SPIの勉強や木曜に役員面接選考を受ける会社について調べた。 水曜日 本日は、明日の会社面接に向けて、何を聞かれるか?などの対策を考えた。…
柴立 幸輝 2016-0513
月曜日 この日は訂正をばらばらに送ることをやめることを学びました。何事も先輩から学ぶ姿勢を大切にしたいなとおもいます。 火曜日 この日はゴミ出しの手伝いをしました。その後に月曜日に出された課題をやりました。 水曜日 この…
森 美詠 2016-0513
1.今週の活動 月曜日 サンプリング地点の候補を見つけるために、Global Land Cover Facilityのサイトで、Landsat7の衛星画像を探した。 Landsatの衛星画像ファイル名を解読した。 火曜日…
上西 高史2016-0513
今週の活動 月曜日 本日は、ガス産生微生物分離実験の準備を主にした。 火曜日 本日は、午前、3階の部屋の片づけをして、午後からサンプリング地点の候補を探した。 水曜日 本日は、富士通エフ・アイ・ピー九州さんのES作成や桜…
追立 凌 2016-0513
2016-05-09(月) 卒業研究テーマの模索 TOEIC対策文法(時制)復習 2016-05-10(火) 午前 3階部屋の片づけ 午後 講義&復習 2016-05-11(水) 卒業研究テー…
仮屋深央 2016-0513
活動内容 月曜日 先週提出した微生物候補をまとめたスライドの画像に出典を付けました。出典はインテ―ネットの場合、(ページタイトル、 サイト名、 ページURL、 参照日)を書くことを学びました。そのあとは、salomeにて…
仮屋 深央 2016-0506
活動内容 月曜日 午前中は有機化学の復習をしました。午後はTOEICの勉強をしました。 火・水・木曜日 祝日のため休み 金曜日 卒論研究で用いる微生物候補を探しました。そしてその候補をパワーポイントでまとめました。pow…
最近のコメント