上村日報2015-0109
2015年1月9日 1.本日の活動内容 9:00 研究室到着 昨日作成したPowerPointの図面をもう一度確認し、矛盾点や誤りがないか再度確認した。 12:00 昼休憩 13:00 上田先生から昨日提出した設計図は全…
日髙日報2015-0109
2015年1月9日 1.本日の業務内容 9:00 研究室登校 Drying Ovenの電源を入れた。 SYB1000Sの中空穴無しをDrying Ovenに入れ乾燥を再開した。 分液漏斗に入れたSYB500…
瀬戸口日報2014-0108
1.本日の業務内容 9:00 登校 遠心機の重量バランスによる許容限界について確認した。 試料洗浄作業の許可を得るために、洗浄手順を確認して先生にメールした。 10:30 塩化パラジウム処理について、手順を確認して実験ノ…
日髙日報2015-0108
2015年1月8日 1.本日の業務内容 9:00 研究室登校 Drying Ovenの電源を入れた。 SYB1000Sの中空穴無しを分取し、Drying Ovenに入れ乾燥を始めた。 10:00 SYB50…
上村日報2015-0108
2015年1月8日 1.本日の活動内容 9:00 研究室到着 L字金属の図面をPowerPointで作成した。 11:45 ドリルチャック軸中心とギアハンドル軸中心との間の距離が正確でないと加工が無意味になるので、確実に…
木下日報2015-0108
1、本日の業務内容 9:00 登校 SYB1000Sの上澄みを分取し乾燥にかけた。 静置しなおし、再び分取を繰り返した。 11:00 上田先生にスフィアの観察のため電顕を使えないか提案した。 11:30 リニアングラフ3…
瀬戸口日報2014-0107
1.本日の業務内容 9:00 登校 昨日、作成したプランクトン試料経過のスライドが、「分離していないサンプル」の意味が分からず模式図化されてないことを指摘された。 分離していないサンプルについて具体的に記述して提出した。…
木下日報2015-0107
1、本日の業務内容 9:00 登校 昨日のサンプリングのマップ作りを再開した。 16:20 サンプリングマップとエクセルデータを上田先生に提出。 17:20 上田先生からサンプリングの間隔が0.25mではないという指摘を…
上村日報2015-0107
2015年1月7日 1.本日の活動内容 9:00 研究室到着 ドリルチャックを固定する新しいアイデアを考えるためにどんな軸受けがあるか画像で調べたが、軸と同じ大きさの筒等に軸を通しネジ等で固定しているものが多く、ドリルチ…
日髙日報2015-0107
2015年1月7日 1.本日の業務内容 9:00 研究室登校 SYB1000Sのガラス屑及びSYB5005のガラス屑の重量を測定した後にDrying Ovenに入れ、乾燥を始めた。1時間おきに重量を測定して…
最近のコメント