瀬戸口日報2015-0213
1.本日の業務内容 9:00 登校 現在の濃度で分散効果が得られない理由を考察したが分からなかった。 10:00 分画できていない試料(UDBp1)について、12,000rpmで3分間遠心し、上清を分離して保存した後、沈…
木下日報2015-0212
1、本日の業務内容 9:00 登校 赤崎海岸のサンプルの分離を行った。 分離作業後、塩川湧水地のサンプルの分離作業を行った。 18:00 サンプルの分離完了。P1の撮影を開始した。 20:00 P2の撮影を行った。 22…
日髙日報2015-0212
2015年2月12日 1.本日の業務内容 9:00 研究室登校 Drying Ovenの電源を入れた。 SYB1000S(5)の分離実験を行った。一昨日オーバーナイトで静置したので中空スフィアである上層を分取した。中空穴…
上村日報2015-0212
2015年2月12日 1.本日の活動内容 9:00 研究室到着 火曜日に作成したレールの図面を再考し、上田先生に作業を実行してよいか確認を行った。 10:30 作成した図面通りにケガキを行って、穴あけ加工を行った。 12…
瀬戸口日報2015-0212
1.本日の業務内容 9:00 保険管理センターにてカウンセリング 10:10 咳が出るため、保健管理センターにて内科を受診した。 10:40 UDBp1試料をよく撹拌して、濁るか確認するために写真を撮り、報告した。 11…
上村日報2015-0210
2015年2月10日 1.本日の活動内容 9:00 研究室到着 ボルトから作成した円盤に穴あけ加工した部材の誤差が大きかったので、M12のボルトを切断して5.0mmの円盤を再作成した。 12:00 昼休憩 13:00 作…
木下日報2015-0210
1、本日の業務内容 8:00 登校 赤崎海岸のサンプルの分離作業を行った。 12:00 昼休憩 13:00 業務再開 18:00 冷蔵庫の整理、廃液を捨てた後の容器の洗浄を行った。 19:00 帰宅 2、所感 (1)作業…
日髙日報2015-0210
2015年2月10日 1.本日の業務内容 9:00 研究室登校 SYB1000S(5)の分離実験を行った。昨日オーバーナイトで静置したので中空スフィアである上層を分取した。 瀬戸口と共に、pHスタットの調整を行った。 1…
瀬戸口日報2015-0210
1.本日の業務内容 9:00 登校 推薦入試問題の解答をやり直して報告した。 10:30 pHコントローラーの取り扱い説明書を読んだ。 12:00 昼休憩 13:00 pHコントローラーを使用して、標準溶液で較正したが、…
日髙日報2015-0209
2015年2月9日 1.本日の業務内容 9:00 研究室登校 Drying Ovenの電源をいれ、FTB(3)の恒量化を行った。1時間おきに重量を測定した。 分液漏斗に静置したFTBの沈殿(中空穴あき)を分取し、Dryi…
最近のコメント