日髙日報2015-0318
2015年3月18日 1.本日の業務内容 9:30 研究室登校(遅刻したのでペナルティを支払った) 共培養における減圧方法について、先生から減圧の際に窒素ガスボンベを用いずに、クリーンベンチ内の空気を使うという改善案を得…
木下日報2015-0317
1、本日の業務内容 9:00 登校 培地をエッペンチューブに移し、減圧乾燥の準備を行った。 減圧乾燥を水流ポンプで行い、蒸発量を計測した。 11:00 浮上実験のデータ出入りをした。 12:00 昼休憩 13:00 業務…
上村日報2015‐0317
2015年3月17日 1.本日の活動内容 9:00 研究室到着 水晶振動子に塩を析出させ電界紡糸を行う方法を考えた。 12:00 昼休憩 13:00 業務再開 ゴムチューブを使用して塩を析出する方法を上田先生に提案を行っ…
瀬戸口日報2015-0317
1.本日の業務内容 9:00 登校 ニッケルプレーティングの反応について調べた。 プレーティング操作の改善案を、卒論形式で作成した。 12:00 昼休憩 13:00 業務再開 プレーティング操作の改善案を、卒論形式で提出…
日髙日報2015-0317
2015年3月17日 1.本日の業務内容 10:00 研究室登校(遅刻したのでペナルティを支払った) 共培養における減圧方法について考察し、卒論形式でまとめた。 14:00 卒論形式でまとめたファイルを提出した。 卒論原…
瀬戸口日報2015-0316
1.本日の業務内容 9:00 登校 卒論原稿の見直しと訂正を行って提出した。 プレーティングが失敗した原因について考察した。 12:00 昼休憩 13:00 業務再開 ニッケルプレーティングの原理について調べた。 18:…
日髙日報2015-0316
2015年3月16日 1.本日の業務内容 9:00 研究室登校 卒論原稿の隙間を埋める作業を行った。 培地植え継ぎの準備について報告した 12:00 昼休憩 13:00 作業再開 卒論原稿の写真とキャプションの位置の訂正…
木下日報2015-0316
1、本日の業務内容 9:00 登校 卒論を投稿 リン酸Kバッファーの製法を調べた。 12:00 昼休憩 13:00 業務再開 M9培地を1ml,0.3ml,0.1ml,30μlずつエッペンチューブに入れ、水流ポンプで減圧…
木下日報2015-0313
1、本日の業務内容 9:30 登校(遅刻) 卒論の修復作業・写真整理・スペース埋めを行った。 12:00 昼休憩 13:00 業務再開 17:30 卒論原稿をプリンターサーバーに提出 帰宅 2、所感 (1)卒論 途中のげ…
上村日報2015-0313
2015年3月13日 1.本日の活動内容 9:00 研究室到着 NaClを用いて実験を行う方法をWordで作成し上田先生へ提出した。 12:00 昼休憩 13:00 上田先生に板について指摘され、ゴムを使用する方法を考え…
最近のコメント