木下日報2015-0114
1、本日の業務内容 9:00 登校 光学顕微鏡でスフィアの観察を行った。 乾燥させたマイクロスフィアをまず撮影し、次に蒸留水を50μl加えカバーガラスを乗せて撮影、その次に減圧腹圧を1分×3セット行い撮影を行った。 12…
日髙日報2015-0113
2015年1月13日 1.本日の業務内容 10:00 研究室登校(遅刻したのでペナルティを支払った) 10:30 森山さんから光学顕微鏡の利用方法について習った。 11:00 SYB5005(2回目)の恒量化が完了したの…
上村日報2015-0113
2015年1月13日 1.本日の活動内容 9:03 研究室到着 三分遅刻したのでペナルティを支払った。 先週作成した図面上の測っていない箇所を計測し、図面のやり直しを行った。 10:10 先週提出した図面に寸法の誤りがあ…
木下日報2015-0113
1、本日の業務内容 9:00 登校 SYB1000Sの乾燥 顕微鏡でスフィアを撮影する方法について考えた。 10:30 生物化学受講 12:00 昼休憩 13:00 業務再開 分取したマイクロスフィアの撮影を行った。 ス…
瀬戸口日報2014-0113
1.本日の業務内容 9:00 土曜日に報告した、沈殿物を除く方法について、実験ノートに記述した。 10:30 沈殿の一部が混入したと根拠もなく信じていることを指摘された。 独創性が成長していないことを指摘された。 「ピペ…
木下日報2015-0109
1、所感 9:00 登校 先生にリネアングラフの設定ファイルを圧縮して提出した。 10:30 化学計測Ⅱ受講 12:00 昼休憩 13:00 ドライオーブンで3つに分離したSYB1000sの乾燥行った。 18:00 上田…
瀬戸口日報2014-0109
1.本日の業務内容 8:50 登校 1限講義(微生物学)受講 10:30 1階実験室でネット状のものを探し、キッチンで使用するネットを使えるのではないかと考えた。 12:00 昼休憩 12:50 3限講義(生体機能化学)…
上村日報2015-0109
2015年1月9日 1.本日の活動内容 9:00 研究室到着 昨日作成したPowerPointの図面をもう一度確認し、矛盾点や誤りがないか再度確認した。 12:00 昼休憩 13:00 上田先生から昨日提出した設計図は全…
日髙日報2015-0109
2015年1月9日 1.本日の業務内容 9:00 研究室登校 Drying Ovenの電源を入れた。 SYB1000Sの中空穴無しをDrying Ovenに入れ乾燥を再開した。 分液漏斗に入れたSYB500…
瀬戸口日報2014-0108
1.本日の業務内容 9:00 登校 遠心機の重量バランスによる許容限界について確認した。 試料洗浄作業の許可を得るために、洗浄手順を確認して先生にメールした。 10:30 塩化パラジウム処理について、手順を確認して実験ノ…
最近のコメント