木下日報2015-0130
1、本日の業務内容 9:00 登校 蒸留水を作製、ガラス瓶に移した。 遠心の実験計画を上田先生に報告。 10:30 化学計測Ⅰ受講 12:00 昼休憩 13:00 業務再開 ステンレス棒を加工した。スピッツ管の底まで届く…
瀬戸口日報2015-0130
1.本日の業務内容 8:50 登校 1限講義(微生物学)受講 10:30 昨日の実験内容について、経過報告をした。 昨日の実験結果を写真で撮影していなかったため、遠心し直して撮影することを提案した。 12:00 昼休憩 …
日髙日報2015-0130
2015年1月30日 1.本日の業務内容 10:00 研究室登校(遅刻したのでペナルティを支払った) Drying Ovenの電源をいれ、SYB1000S(3)及びSYB1000S(4)、SYB5000(2)、シャーレの…
上村日報2015-0130
2015年1月30日 1.本日の活動内容 9:00 研究室到着 昨日作成したコの字アルミアングルをPowerPointで図面にし、誤差判別を行った。 10:20 上田先生に作成したPowerPointの図面と誤差について…
瀬戸口日報2015-0129
1.本日の業務内容 9:00 登校 実験の準備を行った。 No.172、No.173、No.174のサンプルの遠心を行った。 12:00 昼休憩 13:00 No.175のサンプルの遠心を行った。 サンプルの沈降が不完全…
日髙日報2015-0129
2015年1月29日 1.本日の業務内容 9:01 研究室登校(遅刻したのでペナルティを支払った) 酸塩基平衡について調べ、酢酸ナトリウムの緩衝液について考えた。 Drying Ovenの電源をいれ、SYB1000S(3…
上村日報2015-0129
2015年1月29日 1.本日の活動内容 9:00 研究室到着 コの字アルミアングルを41.2mmの長さで四本のコの字アルミアングルを作成した。切断するときに金鋸の厚みを考慮し切断する箇所を作り、その後やすりで削り整えた…
木下日報2015-0129
本日の業務内容 9:00 登校 SYB5000の中空穴なしマイクロスフィアを茄子フラスコに移し、分取した。 SYB1000S,5000の恒量化を行った。 12:00 昼休憩 13:00 業務再開 遠心を行う際にチューブを…
日髙日報2015-0128
2015年1月28日 1.本日の業務内容 9:00 研究室登校 蒸留水の作製を行った。 Drying Ovenの電源をいれ、SYB1000S(3)及びSYB1000S(4)及びSYB5000(2)の恒量化を行った。1時間…
木下日報2015-0128
1、本日の業務内容 9:00 登校 マイクロスフィアの恒量化を行った。 静置していたSYB5000の中空穴あきスフィアの分離を行った。 シャーレに入れ、静置し、上澄みの蒸留水を取り除くという操作を繰り返した。 12:00…
最近のコメント