キムワイプの補充
一階の実験室のキムワイプが切れたので、測定室の右上の棚から2束取り、一階の実験室に補充しました。 キムワイプの残りは6束です。  …
鬼木里帆2015-1211
1.今週の活動内容 月曜日:豚皮を脱イオン水に浸漬させた。 火曜日:試薬調整と再結晶のリスクについて考えた。 水曜日:プロトコールの書き方について学習した。 木曜日:リン酸緩衝液の調整についてまとめた。 金曜日:Tris…
上西 高史2015-1211
今週の活動 月曜日 物化Ⅱの復習や問題などを解いてみた。 火曜日 昨日と同様。 水曜日 昨日と同様。 木曜日 午前に物化Ⅱの講義を受け、午後からは無機化学などの勉強を主にした。 金曜日 物化Ⅱの問題解きを重点的にした。 …
実験用手袋の補充
4階生徒居室の実験用手袋が切れそうでしたので、 測定室に入って、右手にある上の棚からSサイズを1箱、 測定室の中心にある机の棚からMサイズを1箱それぞれ補充しました。 測定室にある手袋の各サイズのストックは XS:7箱 …
上西 高史2015-1204
今週の活動 月曜日 公務員試験の問題を解いてみた。 火曜日 昨日と同様。 水曜日 物化の新しい章の復習を行った。 木曜日 昨日と同様。 金曜日 昨日と同様に復習をしたり、分からないことを調べたりした。 所感 今週は物化の…
鬼木里帆2015-1127
1、今週の活動内容 火曜日:スパッタリング方法をまとめた。 水曜日:Pump P-500を頂き、触ってみたりマニュアル読んだりした。 木曜日:Pump P-500の電源が入らない理由を検討した。 金曜日:豚皮を冷蔵解凍し…
2015ー1127 上西高史
今週の活動 月曜日 祝日により休み 火曜日 主に物化Ⅱの復習を主に行った。 水曜日 前日同様、物化Ⅱの量子力学を主に復習した。 木曜日 物理化学Ⅱの講義を受け、更に理解を深めた。 金曜日 高校化学の復習として、波について…
鬼木里帆2015-1120
1、今週の活動内容 月曜日:実験手順のまとめを作成した。京都賞受賞者の講演会に出席した。 火曜日:実験手順をまとめた。 水曜日:紡糸装置を使って実験の流れを体験した。 木曜日:PCの設定変更を試した。 金曜日:電顕に同行…
上西 高史 2015-1120
今週の活動 月曜日 本日は京都賞の講演により午前のみとなった。 火曜日 午前は気象警報により自宅待機、午後からは雑誌会を行った。 水曜日 午前は気象警報により自宅待機、午後から誕生日を祝ってもらった。 木曜日 午前は物化…
実験用手袋の補充
1階実験室の実験用手袋が切れそうだったため、 測定室の上の棚から、SサイズとXSサイズをそれぞれ1箱ずつ補充しました。 測定室の上の棚にある手袋の各サイズのストックは以下の通りです。 XS : 0箱 S : …
最近のコメント