
改造スターラーの動作検証 その2
今回の検証では、 電極ホルダーの先端にペンを固定、さらにペンの根元に電源コードを固定し、 そのコードが撹拌動作の邪魔にならないように配置して動作検証を行った。 <検証方法> 1.動作前と動作後に電極ホルダー…

プロジェクタ固定装置4_動作確認
完成したばかりのプロジェクタ固定装置の使い勝手を確認するため、早速使ってみました。 ピントは、Dinoliteを用いて合わせ、Working Distanceは65mm、投影像サイズは10×7.5㎟、減光フィルタは2枚重…

マイクロスフィア(FTB,SYB1000S)
中空マイクロスフィアの種類と保有量 SYB1000S(写真上、倍率10倍)・・・約0.26g ガラスクズはないように見える FTB(写真上から2,3,4枚目、倍率10倍)・・・完全に乾いていないので重量は計っていない 減…

改造スターラーの動作確認
スターラーテーブルに電極ホルダーを取り付けた改造スターラーで動作確認を行った。 <確認方法> 1.動作前と動作後に電極ホルダーに取り付けたペン先をスターラーテーブルにつけ、 その点の移動距離の検証 2.動作前と動作後のペ…
BIOS 警告音一覧
BIOS 警告音一覧 AWARD は-・・がビデオエラーであとは基本的に RAM のエラー。 ピーポーピーポーなるのは CPU に関する警告。 AWARD Beep音 回数 メッセージ ・ 短 正常にboot ・・ 短×…

電極ホルダーとスターラーテーブルの固定と動作確認
電極ホルダーとスターラーテーブルの固定 理由:pH電極をビンにさした状態でビンをスターラーによって揺らすと、ビンと電極間で接触が生じ、電極の破損やpH の測定に不備がでる恐れがあるため、ビンがゆれるのと同じように電極が揺…
シリンジポンプ設計
シリンジポンプの設計図である。 シャフトが移動し、シリンジを押す構造にした。 シリンジポンプ 訂正 田中成昂
最近のコメント