上村日報2014-1115
2014年11月15日 1.本日の活動内容 10:00 11月13日、14日に行うべき卒業論文準備を行えなかったので、補てんを行った。 (ホワイトボードの移動、スクリーンの設置について。作成完了:25%) 13:00 平…
木下日報2014-1115
1、本日の業務内容 10:00 与論島のサンプリングしたものの報告書の作成について記述。(進捗率30%) 12:30 結婚式に出席 2、所感 (1)卒論準備の記述について 今回目標である進捗率の半分である進捗率5%分しか…
瀬戸口日報-2014-1114
1.本日の業務内容 9:10 登校(10分遅刻し、1ペナルティ支払った) エッペンチューブ内の沈殿物の高さから体積への換算手順を報告 9:50 報告が、足りない部分だけを記述した走り書きであり、適切でないことを指摘された…
日高日報2014-1114
2014年11月14日 1.本日の業務内容 9:00 研究室到着 Salomeでの立体構造作成において、マイクロスフィアに穴をあける際、coneやtorusを用いた場合の座標の計算方法も分からず、手動でco…
木下日報2014-1114
1、本日の業務内容 9:00 登校 オートクレーブの使用法について卒業論文に記述(進捗率20%) 10:30 電子顕微鏡での観察を行う為の試料に白金を蒸着させるマグネトロンスパッタ装置の使用法を卒業論文に記述 12:00…
日高日報2014-1113
2014年11月13日 1.本日の業務内容 9:00 研究室到着 12日にレシピ「核酸混合物から特定の塩基配列だけを増幅する方法」の投稿の体裁がむちゃくちゃと指摘されたので、InstructionsとNot…
木下日報2014-1113
1、本日の業務内容 9:00 3年生の来週のスケジュールを照らし合わせ、先生に報告、ならびに化学生命工学演習Ⅱの日程をずらすことを提案した。 9:30 上田先生に餅つきと歓迎会の話が混同して意味が分からないと指摘を受けた…
瀬戸口日報2014-1113
1.本日の業務内容 9:00 登校 エッペンチューブの下から水面までの高さと重量及び体積の関係を表したグラフをやり直して報告した。(高さの軸の範囲を0~55に固定) 10:20 軸キャプションが不適切であることを指摘され…
上村日報2014-1113
2014年11月13日 1.本日の研究室活動 9:00 研究室に到着 「音声信号のパワースペクトル解析の手順」のレシピの訂正作業。昨日PowerPointで作った図を交えながらレシピの訂正を行った。 10:00 夜中に上…
生体試料からの核酸の抽出法
[yumprint-recipe id=’19’]
最近のコメント