上村日報2014-1112
2014年11月12日 1.本日の研究室活動 9:00 研究室到着 本日の活動内容を確認 9:20 窓関数について調べる 10:30 昨日提出した各写真で私が何を伝えようとしていたのかを、写真ごとに解説を付けて上田先生に…
木下日報2014-1112
1、本日の業務内容 9:00 登校 本日の業務内容の確認 9:20 入室、業務開始 1階実験室の皿、鍋などの片づけをした。 9:50 与論島の事前調査のことを卒論に記述した。 10:40 上田先生に、19日に企画した餅つ…
瀬戸口日報2014-1112
1.本日の業務内容 9:00 登校 本日の作業内容の整理 9:20 エッペンチューブの下から1 mmずつ脱イオン水を増加し、そのときの重量をそれぞれ測りプロットし、報告 11:30 作成したグラフが、論文に使用するに値し…
日高日報2014-1111
2014年11月11日 1.本日の業務内容 9:00 研究室登校 卒論準備に着手(salomeで作成した立体構造を用いてSlic3rでgcodeFile作成の記述) 10:00 11月10日の日報の所感に事実…
瀬戸口日報2014-1111
1.本日の業務内容 9:00 登校 1.5 mlのエッペンドルフチューブに下から1 mmごとに目盛を付けていたものを使用して、本日それぞれの重量を計測 11:00 餅つき練習 12:00 昼休憩 13:00 エッペンドル…
上村日報2014-1111
2014年11月11日 1.本日の研究室活動 9:00 研究室到着 水晶振動子の外側の金属をタイヤモンドカッターで先端から1mmで切断する練習を行った。 9:30 餅つきの予行練習を行った。(…
木下日報2014-1111
1、本日の業務内容 9:00 登校 餅の試作準備 すだれの加工 もち米を4合とぎ洗いし、30分水に浸す。蒸し器にもち米をセット。 10:30 生物化学受講 12:00 餅つき開始 もち米は芯が残っておらず、うまく蒸せた。…
キムタオルの補充
学生居室のキムタオルが残りわずかであったため、測定室から2束補充しました。 瀬戸口
日高日報2014-1110
2014年11月10日 1.本日の業務内容 8:50 登校 1限講義受講(生物資源化学) 10:30 奨学金返還手続きをするために研究室を一時退出 11:30 研究室に戻りマイクロスフィアの分離実験のため待…
木下日報2014-1110
1、本日の業務内容 9:00 登校 先生から幹事のことについて叱責をうけた。 11:00 3年生に歓迎会の日程の連絡 13:00 上田先生と研究室メンバーに連絡 13:30 日程の再調査 餅つきの日程、スケジュールを3年…
最近のコメント