
プロジェクタ固定装置6_ステージとレンズの加工
照射光の余計な反射や散乱を防ぐため、プロジェクタ固定装置のターゲットステージ及びその周辺に黒いフェルトを貼りました。 ボルトの部分は、直接フェルトを貼るのではなく フェルトで作った筒を被せたので、ステージの…
Salome Mesh->Point Cloud XYZ->Salome Geometry
Salome ModelからMesh化してSTL形式でexport MeshLabでimportしてからPoint Cloud XYZでexport。Point Normalを含める場合と含めない場合を使い分ける。 これ…

ホルダ設計の変更点
ホルダ設計にあたり変更点があるので報告します。 前回投稿したホルダ設計ですが、万力で板を挟む際、板が斜めになりFig.1のように不安定になった。 ※板は金属板ではなく、木の板を使用 Fig.1 前回用意した…

DLP光学系の働き
瀬戸口-森山モデルの光学機能部分を使ってDLP内部の光線が工学系を経由する道筋のアニメーションを作った。本当はこういうのを3年生に作ってほしかったのだが。5秒しかないので、PC環境によってはよく見えないという場合は返信を…

改造RockingMixer 動作テスト
新たに作成した改造RockingMixerの動作テストを行った。 テスト方法 1.改造RockingMixerの電極固定部にペンを固定し、動作前にペン先をテーブルにつけて目印点をつける。 同様に 動作後にペン先をテーブル…
卒論タイトル決定
発表日:第1日(2月27日)午後 座 長 高梨 准教授 13:00 森山 寛子 親水・疎水パターン化表面における微粒子のマニピュレーション 13:10 久保 拓也 嫌気性・好気性微生物が共存する微小中空容器 13:20…

現3年生向け「京セラ」追加説明会
本学科と専攻のための追加説明会 担当者:人事本部人材開発部責任者 大西 実 様 日 時:2月17日(月)13:00~14:00 場 所:応化棟会議室 対 象:当日午前中のこの会社の学内個別企業セミナー参加の学部3年…

卒論要旨下書きについて
未完成の下書き(Faulty)を、ルールに反して体裁を狭めて完成しているように偽装して提出(Phony)したものがいる。これは学位審査であるから、今日中に提出がなければ期限切れ評価とする。上田

改造スターラー 固定穴の作図
改造スターラーの固定具を取り付けるための 固定穴のポジションの作図を行った。 作図にあたって、 今回の設計・作図にあたって最も重視されるのは、固定された電極およびサンプル管瓶の 重心位置がいかにスターラーテーブルの中央に…
最近のコメント