
NBRC3301の培養状況
~現在のNBRC3301の培養状況(右写真)~ 三角フラスコ内が白濁していることから、菌が増殖していることがうかがえる。 ~条件~ 培養開始日時:2014年1月10日 18:35 振蕩培養 インキュベーター内の温度:30…

NBRC13948の培養状況~その2~
~現在のNBRC13948の培養状況(右写真)~ ~本数~すべてのスクリューバイアル内で培地に含まれるレサズリンが酸素と結合し赤くなっているところ以外が白濁しClostridium acetobutylicumが増殖して…
液体窒素利用料支払(1/16以降)
液体窒素利用関係者 各位 CC:川越先生 お世話になります。 液体窒素関係業務を担当している理工学研究科技術部の満吉です。 H25年度の液体窒素利用決算報告を添付して送ります。 支払いは1月16日(木)以降でお願いします…

Salome Tutorial EDF-01の結果
1)2Dの輪郭を線・円弧・ベジエ曲線で描画する。ベジエ作成に使用するVertexは親構造からExplodeしたSub構造として用意する。輪郭線を鏡像Copyして閉曲線化する。 2)閉曲線から面を、面をExtrudeして体…

化学生命工学演習II-年越し課題by上村
五つのplaneを作り、meshの過程に入りました。mash-partition-tetra(mash_2)と、mash_partition_hexa(mesh3)を、指針書通り行いましたが表示することができません。画像…

目視でピントを合わせたプロジェクタ投影像の写真
改造プロジェクタで画像を投影する際 目視のみでピントを合わせた場合どの程度ピントが合うかを確認するために、目視でピントを合わせた像をDinoliteで観察・撮影しました。 working dis…

取り出した水晶振動子の電極、水晶の形
前回写真に撮った水晶振動子の水晶の形、電極をスライドにまとめた。 水晶の形は音叉型である。 灰色部分が電極、色が無いところが水晶である。 追加として、内側の側面を撮影した。 内側の側面をそれぞれ内側面1、内側面2とする。…
最近のコメント